ガチャイベ種類詳細&攻略
(0コメント)スタートリガーは、ガチャイベの更新頻度が極めて高く
ガチャの種類を見余ると火傷を負います。
そこで少しでも金額が減ったり、引くタイミングを見極めたりと
役立てればと思いページ作成させて頂きました。
ガチャは、人によって引いたら良い引かないほうがいい種類に分かれますので是非考察下さい。
通常時のUR排出率4.5%~5%
2倍UR排出率9~10%
※データーと体感は、100万円ぐらいガチャを引いたものを参考にしております。
ガチャを引く前の手引きアドバイス
②石油王以外は、①以外時以外極力引かないようにする
③ガチャで注目するのは、「UR排出率が2倍になってるかどうか」ガチャイベタイトルが一緒でも排出率が全く異なることが多い※UR2倍時はUR2倍と記載がある
④大量に引く場合は、「チャージ祭」での計算を入れて景品もチェックする。※ガチャポイントとチャージポイントで同じ武器が手に入る時が進化しやすくオススメ
⑤羽が欲しくても「羽BOX」を狙わないこと。羽BOXは、何の羽がでるか分からない状態のランダムとなってる為、危険性が出てきます。
超ステップアップガチャ

お得度★★★☆☆
一発逆転度★☆☆☆☆
ステップUPしていき最終的にピックアップ武器のどれかが必ず手に入るガチャ。
全てステップアップさせるには約15,320円の消費だが
UR1個とそれまでに破片やアイテム・DNAがなどが手に入るので
確実性を求め最終段階まで引くのであれば効率の良いガチャである。
途中で獲得できる破片がお目当ての武器ならこれ以上になりお得な仕様。
またピックアップは、良き武器が選ばれることが多々ある。
最後のピックアップから排出は、「何が出るかを文章で確認」してから引くことをオススメ。
画像だけ判断は禁物です。
※ピックアップ武器排出率2倍!2.5倍!3倍!と表記あるがUR確率が5%だとすると44種(2018.2/27現在)から出る率を計算すると
1倍=0.1136%(1個武器に当てられる割合)
2倍=0.2272%
2.5倍=0.284%
3倍=0.3408%
非常に現実的ではない数字となる。
UR全体排出率が2倍からのぉピックアップ排出率5倍とかなら比較的現実味の有る数値となる。
トレジャーガチャ①

お得度★☆☆☆☆
一発逆転度★★★★☆
ガチャ自体に期待してはダメ。
1等の羽やURエナジーがでかいが
ギャンブル要素が一番強いガチャとなってるので
1万円をぶっこんでも全て4等と5等SSRしか手に入らなかったとなる場合もあるので注意。
狙ってる武器種をある程度絞れるため良い。
確率(通常)パターン1
●1等=0.79%
●2等=1.89%
●3等=6.93%
●4等=35.72%
●5等=54.64%
パターン2
●1等=0.893%
●2等=2.976%
●3等=6.845%
●4等=24.802%
●5等=64.484%
※ユーザーが引く度に確率は変動していきます
※トレジャーガチャ毎に排出確率が変わります。(目的の景品が多い時がチャンス)
1~3等まで当たる確率が約9.61%
トレジャーガチャ②

お得度★★★☆☆
一発逆転度★★★★★★
一見普通のトレジャーガチャの表示だが1~3等のカケラ個数と獲得枠が広がってるレアトレジャーガチャがある。

3等カケラ=40個
2等カケラ=80個
1等カケラ=120個
※1等の枠が各々100個と広い
この状態時は、ツボりやすく2等を当てるだけでUR武器80個のカケラを獲得できる為、進化を急速に伸ばすことができる。
※ただ運営が間違えた可能性もあるので毎回要チェック。
トレジャーガチャ③(24時間限定)

お得度★★☆☆☆
一発逆転度★★★★☆
トレジャーガチャを批判してたせいか2018/2より新登場した24時間限定UR確率2倍のトレジャーガチャ。
うたい文句で「10連×3回でUR3個相当]とあるが
なぜ10連で1個と記載しないかは3等のかけらが20個と1等の景品も含めた計算であると予想。
1~3等は、通常と確率大体一緒なので
ガチャでURを出しからのトレジャーの商品で1~3等が出れば通常よりオトクであるが
確実ではない為やはりギャンブル要素が強く通常のガチャ以上に運を試される。
ウルトラレアラッシュ

お得度★★★☆☆
一発逆転度★★★☆☆

確実に欲しいものがポイントに応じて手に入るのが強み。
チャージイベントと併用の場合が多いので
チャージイベントで手に入る石数とチャージイベントの目的の景品を把握して
1日何回回すかを計算してイベント期間にどこまで回して最低かけらを●●個獲得する予測を立てるといいです。
UR武器率2倍なので一度のガチャでURが3つでることも稀にある。
ガチャ100連平均でUR武器が8~11個ぐらいでるぐらいの感覚。
もちろん50連続URがでないこともあるが体感できるほどUR確率が確かに変わってる。
●●が5倍確率というのは、UR内での排出率が5倍ってだけなので過度の期待は、禁物。
UR確定時点で12.5%ぐらいで排出されるぐらいの感覚でOK
300連で1個もでないとか普通にありえる数値です。
500連は、チャージ祭をフル活用し、尚且つコスパ軽減すれば13万ぐらいで到達できる。
※羽BOXの場合何ができるか不明なのでそれを手に入れるかは、人次第。稀に予め羽の種類が表示されてる時はチャンス。
UR確定ガチャ

お得度★★★★☆
一発逆転度★★☆☆☆
10連で確実にURがでるガチャなのでお得。
表示されてるバナー以外の武器もでるので説明文をしっかり読んで納得してから引くことをオススメ。
チャージ祭

お得度?????
一発逆転度?????
毎日チャージ金額がリセットされて1日でどれだけチャージされたかで景品が変わる。
目的のイベントガチャじゃなくチャージ景品も興味なければスルーでOK
赤石やカケラがほしいのであればそこまでの金額だけをチャージするのも手
羽のカケラがある場合もある
この場合は、1日30000チャージ(最低でも34,920円の課金)が必要である。
カケラの数は40なのでこれを3日やる必要があり
金額にして104,760円の課金。
累計チャージ祭

数日間のチャージ回数によって景品が変わるがそこまで無理しなくても良い景品が多いためご利用は計画的に!
ピックアップ武器5倍って???
一発逆転度☆☆☆☆☆
2018/1/27現在だと武器は41種(ガチャから出るものに限る)で
1つの武器が出る確率が
ノーマルガチャ=0.121951219%
2倍!♪ガチャ=0.243902439%
ここで5倍が適用されると
通常なら=0.6097556095%
2倍なら=1.219512195%
300連しても1個だけとか普通にありますし
300連して1個も出ない人や3個出る人もいます。
ラッキールーレット

お得度☆☆☆☆☆
一発逆転度☆☆☆☆☆
超チャージ祭やHARDクエストノルマクリア報酬などで獲得が可能。
赤石がラッキーぐらいで回すのがちょうどよい。
復活コイン以外の黄色マスは、縁日のルーレットの如く不自然な移動で強制的に止まらないが一応止まることもある。

UR武器に止まる確率は
1/500~1/1000ぐらいと予想しております。
コメント(0)