【スタートリガー】双銃 スキル性能一覧

 
最終更新日時:
格闘双銃散弾狙撃重砲
スタートリガーに登場する双銃武器の性能をまとめています。属性やCT(クールタイム)も記載していますので戦略にご活用ください。

双銃武器の特徴

・雑魚殲滅などに打ってつけ
・縦横移動しながら撃つ武器であるため、棒立ちガンマンには非推奨。
・バフデバフなど優秀な武器が多い為、多数の種類を育てるのもあり
・SSRに優秀な武器が多い

URSSRSRRN

UR

画像武器名属性スキル
輝龍神銃ハンベエ実弾補助
アクティブ今孔明:使用すると、自身の実弾25.90%UP(Lv60)持続10秒CT:25秒
オート虎御前太刀:竜の一撃で敵1体に509ダメージを与える(Lv60)発動間隔14秒
パッシブ両兵衛:今孔明使用時に自信の実弾耐性18.90%UP(Lv60)。
※発動時間:多分10秒(龍のエンブレムが浮き上がってる間)
パッシブ九枚笹:自信の攻撃248UPとクリティカル190UP(Lv60)
解説・実弾武器の為の銃だがアクティブなしでもそこそこ強い武器である。
・通常攻撃は、追尾機能有り
・避けながらの攻撃不可
・オートは、龍の一撃で1体にと表記あるがエフェクト自体は、15発程の弾が飛び交ってるのでご表記と予想。実質9発ぐらいぶちかまし一瞬でざ雑魚を蹴散らすこともできボスなどにも強い面で様々な場所で使用ができる。
画像武器名属性スキル
破岩豪銃ホルス実弾回復
アクティブMスプレー:使用すると、味方全員回復する。CT:30秒
オートラピッドB:銃の高速連射で敵にダメージを与え、実弾耐性を低下させる。発動感覚10秒持続時間10秒
パッシブカーボン粒子:【Mスプレー】使用後に自身のダメージを軽減させ、味方もその半分の効果を得る。
パッシブ黄金の眼:自身の命中率が上昇。
解説・双銃の為攻撃力は低いが手数武器なので雑魚の殲滅力は高い。
・回復付きの為、クエスト後半でも死ににくくなる。
・チーム戦、リーグ戦では全体回復でサポートできる。
・防御アップも併発するので貢献度が高い
画像武器名属性スキル
青竜蒼銃ヴィシュヌエネルギー全体攻撃
アクティブSネット:封鎖型磁場トラップを5つ仕掛け、ダメージを与える。CT:25秒
オートスタンM:高エネルギーの磁場の環を発射、命中後に1秒遅れて爆発する。CT:10秒
パッシブコクーンB:【Sネット】から特殊な磁場を発生させ、敵の防御力を低下させる。
パッシブマグネットS:武器の電磁気コアを活性化させることで、使用者の回避を上昇。
画像武器名属性スキル
焔獄魔銃ベルゼブブエネルギー補助
アクティブMブースト:ダメージ16.32%UP(6秒持続)※Lv60CT:20
オートブラストS:ダメージを与えエネルギー耐性を17.85%下げる※Lv60CT:8?
パッシブ炉火純青:アクティブ発動中クリティカル14.75%UP※Lv60
パッシブメルトアップ:精度190UPCTダメージ190UP※Lv60
弾速やや遅め
入手方法レアガチャ
貫通効果無し
解説・バフの継続時間が長くオートスキルで耐性を下げれる
・クリティカルもあげれるので火力の大幅アップに期待できる
画像武器名属性スキル
朱雀煉銃ノブナガエネルギー全体攻撃
アクティブ高分子爆弾:高分子爆弾を投げて範囲内の敵にダメージを与える。CT:?
オートエナジーS:銃に蓄積された高エネルギー分子によって殺傷力が上昇。敵にダメージとエネルギー耐性ダウンを与える。CT:?
パッシブEボム:【高分子爆弾】を爆発させた際、激しい閃光を発し、範囲内の敵のスキルを封じる。
パッシブパイレーツH:高速航行でも銃を扱える海賊のテクニックを駆使し、精度が上昇。
画像武器名属性スキル
狼牙猛銃ロキ実弾補助
アクティブHマイン:地雷を設置し、敵にダメージを与える。CT:10秒
オートBスルー:特殊なダンガンで硬い装甲を破壊する。ダメージを与え実弾耐性を低下させる。
発動間隔10秒
効果時間10秒
パッシブTマイン:地雷を強化し、【Hマイン】使用後に実弾ダメージをアップさせる。効果時間5秒
パッシブ回避の極意:自身の回避が上昇する。
弾速遅め
入手方法レアガチャ
貫通効果無し
相性の良い武器実弾系武器
解説・アクティブが10秒なので実弾系武器との相性が良いが『何故これがURなのか?』と思えるぐらい現状(12/13)不遇な武器です。進化が極端にできるようなら良いが同じ強さぐらいなら他の双銃を使ったほうが無難。
画像武器名属性スキル
玄武剛銃イエヤス実弾補助
アクティブ征夷大将軍:敵が受けるダメージが上昇。CT:15秒
オート健康執着:敵に攻撃力約3倍のダメージ。実弾耐性を低下させる。CT:10秒
パッシブ御内書:【征夷大将軍】を受けた敵の命中を低下させる。効果時間10秒
パッシブ鳴待不如帰:自身の射撃精度が上昇する。
弾速早い
入手方法レアガチャ
貫通効果無し
解説・双銃と言いながら1丁しかない銃の為、1発のダメージは大きい
・11月に健康執着から実弾耐性ダウンを奪われたので大幅な弱体化を喰らったがCT10で攻撃力の約3倍のダメージは大いに使える。
画像武器名属性スキル
白虎閃銃ケンシンエネルギー回復
アクティブ毘沙門天:ナノメタライズ機構を利用し、味方全員のHPを回復。CT:25秒
オート車懸り:統率された熟練の戦術を用い敵にダメージを与え、敵のエネルギー耐性を低下させる。発動間隔3秒(4秒の様な気が・・・)持続時間8秒
パッシブ越後の龍:【毘沙門天】を受けた味方全員にダメージを軽減する盾を形成。
パッシブ夜叉羅刹:自身の貫通をアップ。
弾速やや早い
入手方法レアガチャ
貫通効果無し
解説・場所を選ばず使える双銃。特にチーム戦やリーグ戦など仲間を補助するのには、最適で敵のエネルギー耐性まで下げれる優れもの。無凸でもスキルが優秀過ぎる為使えるのもポイントが高い。

SSR

画像武器名属性スキル
次元裂銃ケイジ実弾補助
アクティブ戦艦主砲爆撃:範囲内の敵にダメージを与え実弾耐性下げる。(効果時間10秒)
※スキルLv1でも実弾DW28%で優秀
CT:10秒
オート連射武辺者:敵に武器ダメージを与える
スキル発動間隔10秒
CT:
パッシブ戦意喪失:戦艦主砲爆撃を受けた敵に与えるダメージUP
パッシブ臥薪嘗胆:自身の忍耐UP
弾速かなり早い
入手方法H4-15・H8-15・H10-15・レアガチャ
相性の良い武器・実弾系武器・マサムネ
解説・実弾系武器を特化してる場合は、是非とも欲しい逸品。
URを持っていても育てる価値が高くマサムネを強化してるのであれば尚更持つべき双銃。
画像武器名属性スキル
虚空零銃ミツナリ実弾/防御無視補助
アクティブ忍城の土手:敵が受けるダメージ●%アップCT:20秒
オート末期の柿:目標に●%のダメージを与える発動間隔10秒
パッシブ禄を分かつ:【忍城の土手】が命中した敵に継続ダメージ●%を与える
パッシブ茶の湯心得:自身のCTダメージ●アップ、忍耐●アップ。
弾速遅い
入手方法階級が兵長にランクアップした場合、チーム戦SHOPにて交換できる/レアガチャ
貫通効果無し
解説・アクティブは、剣技中にも発動可能
・オートは、着弾すると爆発し、少しだけ障害物を越えて攻撃可能。
画像武器名属性スキル
白波麗銃カネツグエネルギー全体攻撃
アクティブバイオG(バイオグレネード):目標範囲内の敵に●%のダメージを与える。エネルギー耐性●%ダウン。効果時間10秒CT:30秒
オート2バレット:目標に対して●%のダメージを与える。発動間隔:10秒
パッシブブレークD:【バイオG】を受けた敵に与えるダメージが自身の攻撃力●%分アップ。
パッシブラックS:自身の貫通UP
弾速??
入手方法・レアガチャ
相性の良い武器・エネルギー系武器・狙撃スピカなど
解説・エネルギー耐性DWにダメージUPのコンボなのでメイン武器や剣技前に使用してダメージアップを図るのに便利な武器
画像武器名属性スキル
超重無銃モトナリ実弾状態異常
アクティブ三本の矢:●%のダメージを与えるトラップを展開。Lv●以下の敵を金縛り状態にする。CT:25秒
オート一文字三星紋:敵に●%のダメージを与え、実弾耐性●%ダウン。効果時間10秒発動間隔10秒
パッシブ毛利両川:【三本の矢】が命中した敵の忍耐を下げる。
パッシブ家臣掌握術:自身の命中をアップさせる。
弾速遅い
入手方法H3-15/H6-6/H8-?/H10-?/レアガチャ
貫通効果無し
解説・クエストでも集められる武器。
画像武器名属性スキル
疾風旋銃サスケエネルギー補助
アクティブ甲賀忍法帖:目標に●%のダメージを与える。最大6つの目標を攻撃CT:30秒
オートモンキーM:敵に●%のダメージを与える発動間隔:12秒
パッシブ十勇士筆頭:【甲賀忍法帖】が命中した敵の治療効果●%ダウン
パッシブ意馬心猿:自身のクリティカルUP
弾速??
入手方法・階級が兵長にランクアップした場合、チーム戦SHOPにて交換できる/レアガチャ
相性の良い武器・??
解説・双銃だが一丁のみ。
・回復効果を下げるパッシブがあるため、特定クエストやPVP時回復メイン相手には有効

SR

画像武器名属性スキル
滅破凶銃カンベエエネルギー全体攻撃
アクティブ今張良:60時点で範囲内の敵に41%のダメ。
敵が受けるエネルギーダメ16.85%UP(10秒持続)※LV60
CT:10
オート上善如水:ダメージを与える(全体攻撃)
発動間隔10秒372%ダメージ※LV60
CT:10
パッシブ名参謀:アクティブのダメージUP75.90%UP※LV60
パッシブ吾妻鏡:精度292UP※LV60
弾速早め
入手方法2ー6ハード・ガチャ
相性の良い武器・サタン・スピカ・バアルなど
解説・CTが10秒かつ持続時間が10秒あるためエネルギー耐性を下げ続けることが可能。
・全体攻撃のためサポート武器としても優秀かつハードクエで普通に手に入るため進化もしやすい
画像武器名属性スキル
毒蛇妖銃ヨシモトエネルギー補助
アクティブ海道一:地雷を設置して敵にダメージを与え、敵の精度と貫通をダウンさせるCT:10秒
オートお歯黒大将:銃弾に毒液を塗布して敵にダメージを与えるCT:10秒
パッシブ奇親奇子:海道一(アクティブ)で地雷を踏んだ敵のCTダメージをダウン
パッシブ芳菊丸:自身のHP上限をアップ
弾速??
入手方法H5-3・レアガチャ
相性の良い武器??
解説・補助というよりも相手にデバフでのステダウンを狙う武器。扱いが多少難しい武器
画像武器名属性スキル
幽玄影銃シンゲン実弾状態異常
アクティブ風林火山:高エネルギー分子の銃弾を発射して扇状に敵を攻撃。範囲内の敵を眩暈状態にするCT:30秒
オート啄木鳥戦法:高エネルギー分子により破壊力が上昇し、敵にダメージを与えるCT:3秒
パッシブ武田菱:風林火山(アクティブ)のダメージをアップする
パッシブ甲斐の虎:自身のHP上限をアップ
弾速??
入手方法チーム戦ショップで交換・レアガチャ
相性の良い武器??
解説・アクティブを上手く活用しチーム戦などに貢献できる。※オートCT3秒と非常に珍しい武器でも有る

R

画像武器名属性スキル
闇陰暗銃-GX75エネルギー全体攻撃
アクティブ双銃射撃:双銃で的確に敵の弱点を狙い、ダメージを与えるCT:15秒
オートイグナード:ダメージを与え、さらに命中した敵のエネルギー耐性を低下させる。(効果時間10秒)CT:8秒
パッシブ残弾効果:双銃射撃(アクティブ)がヒットした敵の回避をダウンする
パッシブ精密射撃:高性能の照準器によって、敵への命中がアップする
弾速??
入手方法H5-9・レアガチャ・ノーマルガチャ
相性の良い武器??
解説・??
画像武器名属性スキル
鋼鉄黒銃-GU6 実弾全体攻撃
アクティブSグレネードCT15秒:手榴弾を投げて、目標範囲の敵を攻撃。敵の実弾耐性をダウンさせる(効果時間:10秒)CT:15秒
オート一斉発射:双銃を連射し、敵をランダムに攻撃するCT:10秒
パッシブ手榴弾強化:Sグレネード(アクティブ)が命中した敵にダメージを与える(効果時間5秒)
パッシブ強化改造:銃本体を強化し、発射時のCTダメージを上昇させる
弾速??
入手方法チーム戦SHOPにて交換・レアガチャ・ノーマルガチャ
相性の良い武器??
解説・??

N

画像武器名属性スキル
N武攻闘銃-G72 実弾全体攻撃
アクティブピストルW:6秒間、自身の攻撃力147%分(Lv1時)のHPを回復。効果時間6秒CT:25秒
オートウィークB:目標に○%のダメージを与え、命中した敵の実弾耐性●%ダウン。効果時間10秒発動間隔:8秒
パッシブ手イコーリティ:??
パッシブBタフネス:??
弾速早い
入手方法ノーマルガチャ
相性の良い武器??
解説・双銃だが一丁のみ。オートの効果が発動間隔より長いって事は、これで攻撃してる限りは永続効果??


コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

最近の更新

2023/01/25 (水) 17:04

2022/10/12 (水) 11:58

2022/09/20 (火) 18:40

2022/04/25 (月) 14:31

2022/04/14 (木) 03:23

2022/04/14 (木) 03:18

2022/03/14 (月) 23:16

2022/02/23 (水) 21:05

2022/01/29 (土) 09:41

2022/01/29 (土) 09:39

2021/11/30 (火) 05:38

2021/10/23 (土) 01:08

2021/09/28 (火) 03:07

2021/09/07 (火) 16:41

2021/06/28 (月) 19:44

2021/06/24 (木) 22:51

2021/06/19 (土) 10:40

2021/05/08 (土) 00:38

2021/04/24 (土) 23:33

2021/04/15 (木) 01:11

新規作成

2018/03/12 (月) 12:02

2018/03/01 (木) 11:46

2018/01/22 (月) 22:10

2018/01/16 (火) 11:39

2018/01/12 (金) 17:38

2018/01/09 (火) 22:06

2018/01/09 (火) 12:04

2018/01/08 (月) 16:50

2017/12/28 (木) 14:13

2017/09/21 (木) 20:22

注目記事
【Gジェネエターナル】リセマラ当たりランキング Gジェネエターナル攻略Wiki
【マシュパズ】リセマラ当たりランキング マシュパズ攻略Wiki
【サカパズ】リセマラ当たりランキング サカパズ攻略Wiki
【ウィズダフネ】アルボリスの性能評価とステ振り・継承優先度 ウィズダフネ攻略まとめWiki
【ちゃんサバ】リセマラ当たりランキング ちゃんサバ攻略Wiki
ページ編集 トップへ
コメント 0