リーグ戦攻略

(0コメント)  
最終更新日時:
リーグ戦攻略ページです
バグ利用者防止の為、プレイヤーが有利になるバグは記載しません。





開催時間

第1試合12:30~12:40(入場12:25~29)
第2試合19:30~12:40(入場19:25~29)
第3試合22:30~12:40(入場22:25~29)
※入場締め切りが1分早いためギリギリに入場しようとすると危険です。


装備適用・時間

リーグ戦の装備は、ホーム左上にある「リーグ戦アイコン」をタップして
右に表示されてる武器が1時間前に設置されてたものが適用されます。
コマンド・装飾・セットも1時間前のものが反映されます。

※ギルド画面からのリーグ戦アイコンをタップしても武器を変えることができません。




ギルドコマンド(ポイント400/400)

■ブラスト(消費50)
敵全体ダメージを与え味方がガスを使ってると効果がでかくなる。
使用者の火力が影響するため、セット装備・羽・武器を考慮すること
使用時は、もってる武器の中で一番火力が高いもの装備してる状態で発動(クリ貫通も考慮)
※武器攻撃力は武器詳細画面で右側を下にスクロールすると見れます
1試合しか出れない人などは、ブラストに回すと良い。

■ガス(消費30)
ブラストの火力を高める(通常の5~9倍程)
ガスの効果は、自信が倒れるまで・ブラストが発動するまで有効。
消費量が30の割にはブラストが発動するまで効果がある為、場合によっては、一番消費燃費が高い・

■シールド(消費10)
一定時間敵からのアクティブ攻撃やブラストの効果を半減する
説明文通りの効果であり使用者のHP・防御は、一切関係なくシールドを使っても1発で倒れるときがあるのは、バグではなく仕様。

応援コンボ

コンボは、応援者同士のコンボが繋がると増えていきます。
5コンボ毎の効果
・本部破壊ボーナス+0.1倍
・体力回復
※MAX2.0倍

破壊ボーナスは、戦闘中に最もコンボ数が多かったものが適用されるので
途中でコンボが途切れても大丈夫。



リーグ戦のポイント詳細

1KILL=5000
3KILL=18000

本部破壊=相手のポイント25%+(10000×コンボ倍率)加算
     相手側は持ち点-25%減算


※外部サイトに簡単計算サイトを作成予定ですので今しばらくお待ち下さい。
※Java組める人いたら助かりますm(__)m

リーグ戦で勝つために

基本プレイヤーが強くギルドレベル高ければ有利です。

①メンバー管理を上手く利用する
・強い人だけを常に6人入れるのではなくコマンドポイントを上手く利用して
1戦だけブラストとガスを連発できる人を入れておくと有利。
・オフラインになる人が予め分かってるなら事前に外しておいたほうがいいです。
・事前にコマンド管理だけは、しておく。デフォが復活とガスになってる為全員がガスになっており何もできないとかになりやすい。


②開幕で合わせる(これホンマ多い)
開幕時は、合わせやすいため、開幕ブラストしやすいが使用者が多いのも事実。

③ブラストは高火力で
ブラストは、使用者のステータスが関係しています。
ブラストは、使用者の攻撃力がもろに影響されるためセット・装飾・現在装備が重要になる
単体武器攻撃力は、武器詳細画面で右側をスライドするとみれる。


④攻防と本部破壊タイミング
最後に本部を破壊した方が断然ポイントが高いが相手も同じことを思ってる為、同じぐらいの強い同士で戦うと
最終的に時間ギリギリに同時破壊となりどっちが勝ったか分からない判定が起きやすい。
これを踏まえてPSで勝てそうなら、時間を見計らって最初に本部を破壊してから自本部を徹底的に守るのもあり。


⑤観測手を決める
観測手がいることにより、チーム全体の判断ができやすく本部の状況などを伝えることができる。
これは、戦ってる最中難しい為、6人のレギュラーメンバー以外が担当につくと良くコンボ計算もできる。
6人のレギュラー内で観測手をする場合は、最低2名は、必要。


⑥本部削り(序盤)は、上手く立ち回る
本部を削る際は、相手からも本部からも攻撃が来るため、高火力の武器ほど中々撃てない状態が続くので
基本は、双銃で常に攻撃しつつ攻撃を上手く交わし、タイミングを見計らって他の武器のアクティブ・オートをぶちかます。
※1)避けるポイントは、単に転がるのではなく転がってる途中で更に方向転換を高速に行う。
※2)※1は、弾種を見極められる人なら、弾種によって交わし方を変えることが可能。ホーミング系ほどギリギリが要求されます。
※3)相手とレベル差がある場合は、脳筋行動でOK

⑦観測手は、計算も出来るようにする
本部破壊=相手のポイント25%+(10000×コンボ倍率)を加算
     相手側は自点-25%減算
を電卓かExcelで素早く出せるようにする

※外部サイトに簡単計算サイトを作成予定ですので今しばらくお待ち下さい。

⑧コマンドポイント管理と敵情報
3戦の内で使えるポイントが決まってる為、常にブラストとかになるとポイントがとてもじゃないが足りなくなる。
各自でのポイントによりコマンド操作や相手の強さを把握してポイント温存などを考慮する。
全部の試合で全て勝つ!よりも2戦だけ勝って1試合は、負け試合の方が断然勝ちやすい。


⑨チームを楽しくする
勝っても負けても楽しく過ごせる環境にする。
楽しくすることによって参加率と長続きを保つ。
リーグ戦の後に説教タイムとかは、死んでよし
失敗を笑ってフォローしてあげるのが真の仲間。

ブラストダメージ比較







ガスを入れることによりダメージが恐ろしいほど上がります。
武器攻撃力が高いもの・クリティカルが高いものを選べばダメージが上がります。


コメント

旧レイアウト»
0

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 招待ID掲示板
2 リセマラ
3 ギルド募集掲示板
4 よくある質問
5 裏技・小ネタ
6 重砲
7 キャラクター 詳細
8 リセマラ方法
9 ガチャイベ種類詳細&攻略
10 チーム戦 攻略
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動